空港紹介

ADAV 09

那覇空港

 那覇空港は、日本の南の玄関口として沖縄県那覇市、本島の中心に位置する重要な交通拠点です。那覇市中心部からはわずか4kmほどの距離にあり、モノレールやバス、タクシーを使えば簡単にアクセス可能です。

 空港は国内線と国際線の両ターミナルを備え、羽田や関西、福岡を含む国内の主要都市からの便が豊富に揃っています。さらに、国際線ではアジアを中心とした都市への直行便が運航されており、首里城や国際通り、沖縄美ら海水族館など、観光スポットへ訪れる観光客の他、沖縄県内のビジネスの要所として機能しています。

所在地 沖縄県那覇市鏡水

年間利用者数

1,745万人(国内線のみ)

空港利用者数
ランキング

全国 4位/97位

就航都市
(国内線)

北海道・東北
札幌、仙台

関東・中部・近畿
東京(羽田、成田)、茨城、新潟、小松、静岡、名古屋(中部)、大阪(関西、伊丹)、神戸

中国・四国・九州
岩国、沖永良部、広島、岡山、松山、高松、福岡、長崎熊本宮崎鹿児島、奄美、与論

沖縄
石垣、宮古、下地島、久米島、北大東、南大東、与那国

※Airport Dynamic AD Vision設置空港

航空会社

 ANA、JAL、Jetstar、Peach Aviation、ソラシドエア、スカイマーク、日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューター

サイネージ
設置個所

2階出発ロビー 搭乗待合室
到着導線

設置台数 4台(縦型)

※出典:東京航空局・大阪航空局「管内空港の利用概況集計表」 ※23年度旅客数データは2024/5時点の速報値 ※就航する航空会社の情報は、2025年1月現在のものです。

Airport Dynamic AD Vision設置位置


那覇空港は、国内の主要空港である羽田、成田、新千歳、伊丹、関空、福岡、中部国際(名古屋)など国内29都市32路線に接続しています。国内線の搭乗待合室と到着動線に4台設置することでANA、JAL、Jetstar、Peach Aviation、ソラシドエア、スカイマーク、日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューターなど各航空会社の利用者に対して、効果的な印象付けとPRを実現いたします。

CONTACT

富裕層・経営者・ビジネスエリートへのマーケティングなら
私たちにお任せください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

ページトップへ戻る